|
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
|
しばらく放置してましたが生きています。
というかとっても元気です。
最高気温マイナスだけどカゼもひかない。
職場ではみんな輪番で風邪ひいて、それがもう3周ぐらいしてますけどねえ。
元気のモトのひとつは、月に一度ほど札幌に出てきて泊まりがけで映画&放蕩三昧(?)
にはげむこと。
今回はやや贅沢をしてJRタワーホテルに泊まってみました。
やっすいプランにしたので、側面のせまーい部屋なんですが、おかげでこの眺め↓

…鉄分多い人にはたまらんでしょうなあ。
ちなみにわたしもそこそこ鉄好き。
JR九州はモダンでしゃれていて快適で、それはそれでいいのだけど、
JR北海道の武骨さのほうが、より鉄ゴコロを刺激する気が。
特に、この季節の雪景色には、しゃれっ気より力強さです。
というかとっても元気です。
最高気温マイナスだけどカゼもひかない。
職場ではみんな輪番で風邪ひいて、それがもう3周ぐらいしてますけどねえ。
元気のモトのひとつは、月に一度ほど札幌に出てきて泊まりがけで映画&放蕩三昧(?)
にはげむこと。
今回はやや贅沢をしてJRタワーホテルに泊まってみました。
やっすいプランにしたので、側面のせまーい部屋なんですが、おかげでこの眺め↓

…鉄分多い人にはたまらんでしょうなあ。
ちなみにわたしもそこそこ鉄好き。
JR九州はモダンでしゃれていて快適で、それはそれでいいのだけど、
JR北海道の武骨さのほうが、より鉄ゴコロを刺激する気が。
特に、この季節の雪景色には、しゃれっ気より力強さです。
スポンサーサイト
|
|
|
|
アスパラは。

こっちに来て知った食べ方。
魚焼きグリルで軽く焦げるまで丸焼き。
で、そのままアーンとワイルドにいただくのです。何もつけずに。
ただし、いいアスパラ限定。
太くてもやわらかいやつ。
スジスジしたやつでやると、悲惨なことになります。
北海道産に限りまっせ。輸入もんとかは完全アウトです。

こっちに来て知った食べ方。
魚焼きグリルで軽く焦げるまで丸焼き。
で、そのままアーンとワイルドにいただくのです。何もつけずに。
ただし、いいアスパラ限定。
太くてもやわらかいやつ。
スジスジしたやつでやると、悲惨なことになります。
北海道産に限りまっせ。輸入もんとかは完全アウトです。
|
|
地元民に「慣れましたか?」と聞かれると正直に答える。
一年過ごしてみて、真冬の寒さはどうってことなかった。
雪道歩行もあっさり慣れた。
で、いちばんまいるのは、この時期だ。
5月もおわりになって最高気温が12度とか13度とかって、どゆことやねーん(怒)
これ、冬ですから。断固として冬ですから。
このぶんでは6月もストーブがんがんだな。
寒冷地手当、5月までくれんかのう
一年過ごしてみて、真冬の寒さはどうってことなかった。
雪道歩行もあっさり慣れた。
で、いちばんまいるのは、この時期だ。
5月もおわりになって最高気温が12度とか13度とかって、どゆことやねーん(怒)
これ、冬ですから。断固として冬ですから。
このぶんでは6月もストーブがんがんだな。
寒冷地手当、5月までくれんかのう

|
|
北の大地に引っ越してきてちょうど一周年である。
あのときは「どんだけ寒いんじゃー」と思ったけど、
ひと冬過ごしてみれば、これはりっぱに「暖かい」のだと実感する。
去年は地元民に「春ですねー」といわれて「どこがっ?!」と思ったのだけど、
いままさに、空を見上げて「春だな~」と嬉しくなったりしているのだ。
今年は去年より雪が解けるのがはやく、もう雪道を歩かなくて済んでいるのが何よりである。
道端にふきのとうがぽこぽこと顔を出していた。うん。春だなあ。
あのときは「どんだけ寒いんじゃー」と思ったけど、
ひと冬過ごしてみれば、これはりっぱに「暖かい」のだと実感する。
去年は地元民に「春ですねー」といわれて「どこがっ?!」と思ったのだけど、
いままさに、空を見上げて「春だな~」と嬉しくなったりしているのだ。
今年は去年より雪が解けるのがはやく、もう雪道を歩かなくて済んでいるのが何よりである。
道端にふきのとうがぽこぽこと顔を出していた。うん。春だなあ。